誤訳?・・・いえ、原文に問題がございます。

こんにちは。アーキ・ヴォイス翻訳コーディ
ネーターのオーです。

翻訳用の原文や通訳用の資料を準備する際、
【用語の定義】を明確にしていらっしゃい
ますでしょうか。

例えば先日、以下のような事がございました。

あるお客様は代理店の種類により、
日本語原文において「専業」か「専属」という
用語の使い分けをされておりました。

それぞれを英語にすると例えば・・・

■専業:他の仕事をせずにこの代理業を本業とし
→full-time

■専属:ある会社の仕事だけを取り扱うとし
→captive

もしくは、自社のみ独占して取り扱うとし
→exclusive

・・・になると思います。

翻訳を行う際、上記のように用語を定義し、
弊社では翻訳を行ったのですが、日本語原文
を読み込んでみると、

「専業」とすべき箇所が「専属」となって
いる事に気づきました。

お客様側における【用語の定義】が曖昧だっ
たようです。

私が原文のミスに気づいた為、お客様に確認
の上、原文の訂正を行い、英語翻訳版を納品
したのですが、

怖いのは原文のミスに気づかないまま翻訳を
行うことです。

「翻訳」という言葉の定義から考えると、
元が間違った原文を翻訳したとしても、これ
は誤訳になりませんので・・・。

プレゼンテーション資料や契約書など、
意思を伝える文書においては「専業」と
「専属」の違いが決定的なミスになりかね
ない為、原文を作成する際は、どうかお気を
つけください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です